チャーリー・ムーアとビル・ネイピア ブルーグラス・シンガーとしては恵まれた才能と充分なキャリアがあるのに、本邦ではレコードが発売されていないために全く知られていないという人が沢山います。ここに紹介するチャーリー・ムーアとビル・ネイピア(Charlie Moore & Bill Napier)もそんな人たちでした。 ムーアは1935年にサウス・キャロライナ州に生まれ、1958年にデキシー・パートナーズを結成し、バンジョーのボビー・トンプソンを加えてデモ・テープをスターデイ社に送ると、これが認められて最初のレコーディングを行います。 こうしてバンドの人気も上がり地元のラジオ曲で番組を持つようになりますが、バンジョーに欠員が出るとそこに参加したのがネイピアでした。 ネイピアは1935年ヴァージニア州の生まれで、1956年頃にクリンチ・マウンテン・ボーイズにマンドリンで加入し名曲「ディキシーの夜明け」(Daybrake In Dixie)の演奏で不動の名声を築きます。 1959年にムーアのバンドにネイピアが加わり、バンドはアメリカン・レーベルで2度のレコーディングをしますがそれは失敗に終わります。しかしフロリダに移った後にTV局のレギュラーの座を得て再び彼らの人気は上昇しました。 その後、何度かのメンバー・チャンジを繰り返しながらもムーア&ネイピアは1966年までにキング・レコードに9枚のレコードを残しています。
彼らの最大のヒット曲「トラック運転手の女王」(Truck Driver’s Queen)をB面1曲目に収録する他、全12曲のトラック運転手への歌が楽しめる内容となっています。 音源はYoutubeにて佐生武彦さんがアップして下さってる「Take’s Bluegrass Album Channel」で聴くことが出来ます。 https://www.youtube.com/watch?v=Te-6TvPcCf4&t=2s #
by scoop8739
| 2019-02-01 09:03
| 泡沫アルバム
|
カテゴリ
全体 序文 プロローグ ブルーグラスの歴史 演奏スタイル 同時代の音楽 名盤紹介 とんこつラーメン論 カントリー・ガゼット 不朽の名曲 ブレイク・タイム 異ジャンル交流 ビートルズ・ソング 月をタイトルにした歌 クリスマス・ソング カントリー・ジェントルメン 音楽 セルダム・シーン Road To New Grass ディラン・ソングス 泡沫アルバム 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||