人気ブログランキング | 話題のタグを見る

01 誰も作らないので

みなさん、はじめまして

こんなホームページ、あるようでなかったと思います。
まず、ブルーグラス音楽というものに興味を持っても、入門書がありません。
「いや、そんなことはない。大きな本屋さんにでも行ったらきっとあるさ」
とんでもありません。どこを探してもそんな本はありません。

ブルーグラスの本としてはニール・V・ローゼンバーグさんの「ブルーグラス 〜一つのアメリカ大衆音楽史〜」(BLUEGRASS a HISTORY)が有名です。これは西垣内夫妻によって日本語訳されていますが、とてもよくできた専門書です。また、ロバート・キャントウェルさんの「風の歌ブルーグラス」という本も和訳されていますが、どうも読んでいてさっぱり理解できない部分が多い本です。どちらの本も入門者を追い返すような難解な内容となっております。
その昔、三井徹さんの「ブルーグラス音楽」という本がありました。これは割とやさしく書かれてあったように思われるのですが、入門者にはまだまだ敷居の高い内容でした。

他のジャンルでは、超ジャズ入門とか、超ビートルズ入門(どちらも中山康樹さんの本ですが)など、入門者をやさしく迎え入れる内容の本が数多く出版されていて、ぼくなんぞ、とてもうらやましく感じていました。

「いえいえ、そうは言ってもネットの世界にはきっとあるさ」と、ぼくもいろいろと探してみました。ところがどうして、なかなかないのが現状です。
ご存知のように、ブルーグラスはリスナー人口よりプレイヤー人口の方が多い(と思われる)音楽ジャンルです。そこが他の音楽ジャンルと大きく異なる点なのではないかと思うのですが、提供する側にはそんな意識がなくても、ついプレイヤーによるプレイヤーのためのHPになってしまう場合が多いようです。

せっかくブルーグラス音楽に巡り合って、もっと多くの知識を得たいと思っていても、そこに立ちはだかる高い壁に阻まれて、なかなか中へは入れません。ついには他のジャンルに行ってしまうリスナーもいたのかもしれません。

そこで、ぼくがそうであったように、ブルーグラス初心者、入門者のためのガイドとなるようなものを目指して、このホームページを作ってみました。どうぞみなさんなりのご意見、希望をお寄せください。


※上の文は2004年7月当時に書いた物です。
 これをお読みになられて疑問を持たれた方もおられるのではないかと思われますが、当時はまだブログというものも始まったばかり、ましてやスマートフォンなんかも存在しない時代でした。
 また、あらゆるホームページを探してはみたものの、ブルーグラスについて書かれてある記事などない時代でした。そこでこういうブログを作ったら何かのお役に、また誰かのお役に立てられるのではないかと思い、書き始めた次第です。
 2019年現在、スマートフォンはもはや持っていない方も少ないほど普及し、ブルーグラス関連のブログも沢山書かれるようになりました。今ではこのようなブログどころか、もっと専門的知識で書かれてあるものも多くあり、再度読み返してみると冷や汗すら出てまいります。
 しかし若さの勢いで書いた文章には、どこか微笑ましいものがあり、消さずに残しておいてもいいのではないかと思っております。どうか、みなさま方にはご理解の上、お付き合い下されば幸いです。
人気blogランキングへ

by scoop8739 | 2004-07-19 23:47 | 序文
<< 02 ブルーグラス音楽って何? >>